健康– tag –
-
レビュー
au PAYプリペイドカードが新しくなって、家計管理がますますラクになった話
au PAYプリペイドカードがリニューアルされました! au PAYプリペイドカードは、Master Cardが使えるお店でプラスチックの物理カードとスマホのバーコード決済、両方使えるとても便利なカードです。しかし、Master Card払いはできるのに、お店によっては... -
随想
街のエリートヤンキー、Fラン大学出身エリートも飛び出す
朝起きると、しばしばむなしさが襲う。私たちは、生きている世界は無数の小宇宙の一つにすぎないと感じるからだ。 -
随想
40歳手前の独身女性 35年住宅ローンでマンション買って何が悪い!?
私は40歳になる直前に35年の住宅ローンを組んで中古マンションを購入しました。当時は独身で結婚の予定もなく、仕事が好きなのでこのまま働き続けるつもりでした。 -
随想
固定資産税をau PAY(請求書支払い)で納税してみた
【文・ジャスミン】都内の中古分譲マンションに住んでいます。固定資産税はさまざまな納税方法がありますが、昨年からスマホ決済au PAY(請求書支払い)で東京都の税金が支払えるようになりました。 -
随想
狭心症の記録3 検査入院から退院まで、かかりつけ医の大切さを理解
会社の健康診断で「狭心症の可能性」を指摘され、かかりつけ医に相談し、大病院を紹介された。 -
随想
狭心症の記録2 「狭心症の疑い」で検査入院しました
入院前PCR検査のため大病院へ。陰性の場合は電話がない。翌日は検査入院。 -
随想
狭心症の記録1 健康診断で「狭心症の疑い」を指摘されました
(文・イラスト:ジャスミン)2021年11月、健康診断で「狭心症の疑い」を指摘され、2022年3月、安定狭心症と診断されました。 -
随想
コロナワクチン接種2回目 接種後の体調変化を観察記録
9月のある金曜日、2回目のコロナワクチンを接種しました。 -
随想
コロナワクチン1回目接種 予約から接種後の体調変化を観察した記録
2021年8月のある金曜日、第一回目のコロナワクチンを接種しました。今回の記事は、接種予約、接種後の体調の変化の観察記録です。 -
随想
[女性に多い悩み]体の中に詰まっていた毒出きったような、すがすがしい気分に
こんなものが私の体の中に詰まっていたなんて。 まるで体中の毒が出きったような、すがすがしい気分。 何日ぶりかしら……。 -
レビュー
楽天で買いそろえたポリウレタンマスクと布マスク
使い捨ての不織布マスクは入手困難のため、洗えるポリウレタンマスクと布マスクを楽天で買いそろえました。 -
随想
ZOOMオンラインで習える自力整体教室、新型コロナウイルス騒動がきっかけ
私が通っている自力整体教室の先生からZOOMオンライン教室の案内メールが届きました。 -
随想
新型コロナウイルス騒動、消えた生活必需品とわが家の影響
2020年1月24日の春節ごろから、日本でも始まった新型コロナウイルス騒動。健康管理、衛生観念、消耗品の在庫管理など今までの生活を見直すきっかけにするつもりです。 -
レビュー
【ナツメクルミ、なつめスナック】ナツメのお菓子を食べ比べ
独特の香りがするナツメ。表面はカリッとしていますが食べると柔らかくて甘い。毎日食べても全然飽きないので、複数店舗で購入して常備しています。 -
随想
【自力整体】ナビゲーター(先生)がいない自宅ではどうしてる?
自宅ではナビゲーターはいません。一人でどのように自力整体をしているのか、私の例をご紹介してみます。 -
随想
【令和元年中医健康まつり】「腎の脈が少し弱いですね」と診断された私……
私は漢方薬やお茶を取り入れた日常生活を楽しんでいます。今回は「令和元年中医健康まつり」というイベントに行ってきました。 -
随想
私はこれでベジタリアンをやめました 菜食への疑問、重症の貧血生活
外食のときにおすし、ギョーザなどを楽しむ程度にし、自宅では菜食生活を長年楽しんでいました。ところが、ある年に受けた健康診断の結果を見てみると……。 -
随想
自力整体という健康法を始めて1年経過した私がイラストで解説
自力整体をしているときは、暗い部屋で考えることもないので、瞑想をしているような気分です。体をほぐすことで姿勢が良くなり、背中の痛みも減り、肩こりも楽になりました。 -
レビュー
修了証はうれしいカードタイプ【Tokyoヘルスケアサポーター養成講座】
カードタイプで届いた「Tokyoヘルスケアサポーター養成講座」修了証。これを活用して何かを開催できるわけではありませんが、やはり届いた時はとてもうれしかったです。 -
レビュー
はじめて受講した「Tokyoヘルスケアサポーター養成講座」で学んだこと
「Tokyoヘルスケアサポーター養成講座」というものを東京都の広報紙で見つけました。申し込んだのは2018年末、19年1月26日に受講してきました。ためになる講座でした。これから参加してみたい方のために、どのような講座だったのか感想を書いてみます。