-
レビュー
「COCO`S 朝食バイキング」 10:30まで和・洋料理 飲み放題食べ放題
たまには、COCO`S 朝食バイキング。朝から食欲旺盛な食いしん坊には、楽しい一日のはじまりとなるかもよ! おじさんもガッツリ食べてきた。 育ち盛りに朗報 終わらない バイキング 撮影・筆者/iPhone4s 食欲旺盛なおじさんおばさんに朗報!! 朝からが... -
レビュー
【夢庵】800g海老天もりそば 完食の記録
育ち盛りのおじさんたちは、空腹時についつい誤った注文をしてしまうことがあります(汗) -
レビュー
夢庵にてノマドな時間をMacBookAirと楽しむ デスクトップを置いてファミレスへ行こう!
天気が良い小春日和。雨上がりの後なら、なおさら気持ちがよいものです。もし、仕事場を自由に移動できる職種なら、ぜひタブレットやスマホ、ラップトップ(ノート型)パソコンを持って場所と気分を変えてみませんか。 ノマドなライフスタイルを助け... -
随想
これじゃ部屋は一生片づかない!! 窮地で気づいたお掃除のこと
マンションの水漏れ事故後。部屋の修理のため、夫婦で荷造りをしている。妻の部屋はすぐに荷造りできたのに、“私の部屋”は片付かない。大変な機会に、重大なことを気いたのでした。 撮影・筆者/iPhone4S 「汚れを綺麗にする」だけでは不正解 掃除と... -
随想
マンション水漏れ事故の顛末 闘いの終焉は段ボール詰めから始まる
今年1月にマンションの最上階の部屋から漏水事故がありました。我が家にも大きな被害が。建物も乾き、この時期になってやっと工事がはじまりそう。私は「たかが壁と床と天井の工事」と思っていたけど……。 水漏れ事故の二次被害 工事のための事前準備 ... -
レビュー
素晴らしいカフェギャラリーと消えたギャラリー…… グループ展に参加した経験から得たいくつかの教訓
素晴らしいギャラリーもあれば、素晴らしくないギャラリーもあります。参考になるかもしれないので、私の苦い体験談を書いてみます。 -
美術/創作
『思想の科学』にて セルフ・ポートレート
雑誌『思想の科学』は、1946年に鶴見俊輔、丸山眞男さんらによって創刊された人文社会系の雑誌。部屋の掃除をおりましたら、この古い雑誌が一冊でてきました。ページをめくると、そこには若き日の自分がいたのです。 『思想の科学』/1996.2 生まれて初め... -
随想
ゴドーを待ちながら Apple IDの確認メールも待ちながら
劇作家サミュエル・ベケットの戯曲「ゴドーを待ちながらは」、主人公のゴドーがまったく登場しないお芝居。Apple iDを取得を完了するために必要な「確認メール」は、まるでゴドーのようにやって来ないことがあります。 進学や社会人の門出となる春... -
随想
CoCo塾広告 後ろのお兄さんは何している人?
電車のなかの広告は刺激的。地下鉄は、アナーキーでカオス。最近のCoCo塾の広告も不思議だった。後ろのお兄さんは、何をしているのか気になる……。 撮影・筆者/iPhone5 まずは、やっぱり牧師か神父でしょう どうみたって、結婚式の光景ですもの。牧師... -
随想
うどんや餃子じゃなかった!! ホワイトデーは見た目が9割
ブログ、リニューアルしました!輝かしい最初のテーマは、ホワイトデーです。女性のみなさん、プレゼントはゲットできましたか? 撮影・筆者/LGL21「ホワイトなもの」を贈るのが、ホワイトデーではないらしい… 2月14日は、美女からチョコを貰ったよう... -
レビュー
子どもを背負った泥棒よ キャベツ一個盗むのに涙はいらないぜ! "「原因」と「結果」の法則" を読む
本書は1902年に謎のイギリス作家 ジェームズ・アレンによって書き上げられた。デール・カーネギー、アール・ナイチンゲールなどの自己啓発系の作家に大きな影響を与えた古典。 -
レビュー
義母の手作り蜷人形
ひな祭りには、義母が作った陶器の人形を飾ります。義母は陶芸が大好き。市販品では味わえない、面白さがあるでしょ? 撮影・筆者/Optimus G LGL21 -
美術/創作
お部屋の白い壁に 思いっきり絵を描いてみる一ヶ月
今年の一月中頃に大規模な水漏れ事故があった。最近になって、業者さんや保険などの打ち合わせや、内装工事の日程もやっと決定。工事が始まるまでに、この壁に絵を描いてみることにした。 -
随想
ポトス ちっちゃい何かが生えてきた 植物の不思議な癒やし
撮影・筆者/iPhone4s なにかの拍子にちぎれてしまった葉っぱを、妻が水耕栽培をはじめた。しばらくすると、茎から根を生やしはじめた。これは誕生なのだろうか?それとも再生なのだろうか? 良い木は良い実を結ぶ 青々として元気な葉っぱのまま... -
レビュー
簡単 めちゃうま!! 自家製「白菜の浅漬け」 これはダイエットにも良いかもよ
撮影・筆者/iPhone5s この美味しさを、言葉でどのように表現したらよいのでしょう! 夜中にカロリーが高い食べ物を、ついつい食べてしまうことはありませんか。あなたご自身が作った白菜の浅漬けを食べた方が、健康にきっと良いに違いありません。... -
レビュー
“What Difference Does It Make? A Film About Making Music” お互いタフにいこう Brian Eno
何かしらの道をマスターするためには、良き手本が必要です。学校や仕事場の先輩、本で読んだ著者の言葉、映画のなかの語り手のなどにも、ヒントがあるかもしれません。 偉大なアーティストたちのドキュメンタリー映画『What Difference Does It Make? ... -
レビュー
鈴木みそ『ナナのリテラシー』 電子書籍で作家自身がマネジメント!
イラスト/鈴木みそ『ナナのリテラシー』表紙 漫画家 鈴木みそ先生“渾身の作品”(*1)。「ナナのリテラシー」Kindle版を読む。いま、本は「紙」から電子書籍に移り変わりつつある。作家にとって、ビジネスチャンスが訪れていることを告げているように思... -
レビュー
ホタテの貝殻で野菜を洗う ワックス・農薬等の除去、食中毒の原因菌、ウィルスも除菌
撮影・筆者/COOLPIX P5100 ホタテの貝殻で野菜を洗ってみました。野菜に含まれるワックス・農薬等の除去、食中毒の原因菌、ウィルスも除菌でき、野菜の鮮度が通常より長く保持できるそうです。では、お米や野菜…いろいろと洗ってみると……! お米のと... -
レビュー
ズジスワフ・ベクシンスキー 悲劇は人生の慰めにもなる劇薬
想像を超えた世界は、時間の彼方や、地平線の向こう側のように、宇宙の外側へ誘ってくれます。残酷で悲しく、美しい絵を描く画家、ズジスワフ・ベクシンスキーを紹介します。 -
随想
夏ミカンを生搾り、ハンドジューサーでジュースを作ってみた
マンションの庭木の剪定が行われ、大量の夏ミカンが居住者に振る舞われました。一本の木には、たくさんの夏ミカンが実っています。