ジャスミン– Author –

会社員。好きなものはハーブティー、ジェロントロジー、キャッシュレス、ナツメチップス、ヤマト屋
-
中国の食事事情 機内食、日常の食事から素食レストランまで【中国出張記 #3】
私の食生活は菜食が中心です。海外出張先の中国での食生活がどうなるか、出発前から気がかりでした。 ジャスミン -
中国のトイレにはトイレットペーパーがなかった件【中国出張記 #2】
一週間ほど仕事で北京へ出張してきました。この出張体験を、数回に分けてレポートしてみたいと思います。第2回目は、中国トイレと衛生事情です。 ジャスミン -
中国でiPhoneや携帯の充電は? Facebook Messengerは使える?【中国出張記 #1】
一週間ほど、仕事で中国へ出張してきました。出張体験記を、数回に分けてレポートしたいと思います。今回は、日本にいる家族との連絡方法や、iPhoneの充電方法です。 ジャスミン -
モヤシのひげ根、枝豆の両端は切るべし【はさみを使って料理】
食感も変わる、モヤシを美味しく食べる下準備をご紹介します! ジャスミン -
カートリッジが壊れてミネラルウォーターが飲めない【#3 クロネコポイントで立山の天然水】
はじめて壊れたので、びっくりしました。今日まで、よく働いてくれてありがとう! ジャスミン -
【断捨離と収納】私の5つの実践、モノを捨てるのにも金がかかり、床に置けばつまずく
断捨離と収納で、私が実践している方法をご紹介しましょう。とは言っても、目新しいことはありません。 ジャスミン -
【突然地震、防災】バッグやカバンが手元にないと不安!ふだんの貴重品管理どうしている?
震災の教訓。仕事場に私物を持ち込めない業種や職種もありますが、私が働いている会社では個人のロッカーやデスクに置けます。しかし、トイレに行くとき、貴重品はどうしたら良いのでしょう。 ジャスミン -
袋入りのミネラルウォーター水を選ぶ理由【 #2 クロネコポイントで立山の天然水】
ペットボトルの方が値段は安い。でも、飲み終わった後のゴミ捨てを考えると、袋入りタイプの方がいい。こんな具合に迷っていると、クロネコポイントでミネラルウォーターで交換できることを思い出ました。 ジャスミン -
【 aromore(アロモア)】 故障とメーカー対応レポ、動作音が変!
しかし、使い始めて2〜3か月頃、香らなくなりました。故障のようです。困ったので、買ったお店に相談メールを送りました。 ジャスミン -
つらい!シモヤケ、アカギレ、ケガなどで水仕事が【はさみを使って料理】
外食が続くと、体調を崩したり、経済的にも苦しくなってしまいます。そこで、私はハサミで料理することを思い立ちました。 ジャスミン -
【二人ヨーガ楽健法】からだの循環が良くなって元気が湧く
二人で腕や脚の付け根を足で踏み、からだの循環を良くする健康法で、「二人ヨーガ楽健法」という別名もある楽健法をご紹介します。 ジャスミン -
【USBアロマタイムの評判】職場のおじさん臭から逃れたい
こんにちは、サラスヴァティーです。会社にタバコ臭のきついおじさまがいて、自分のデスク周りだけでも良い香りにしたいと思いました。 ジャスミン -
【 aromore(アロモア) 】評判のエッセンシャルディフューザーを使ってみた
前回は無印良品の大きい方のアロマディフューザーを私の不注意で壊してしまったというところで話が終わりましたが、とうとう「アロモア[aromore]」というエッセンシャルオイルディフューザーを買いました。 ジャスミン -
【 aromore(アロモア) 】生活臭を避けたい!どうすればいいの??
一流ホテルで、緊張感が和らぎリラックスできる秘密は、香りだと思いました。 ジャスミン -
【キッチンの断捨離】電子レンジ、トースター、オーブンなしの生活
我が家には電子レンジ、トースター、オーブンがありませんが、不自由に思ったことはありません。 ジャスミン -
【日経 Sunday マルシェ】新聞社が野菜を配達してくれた
新聞販売店から野菜が配達されるだなんて、面白いですよね! ジャスミン -
ズッキーニとパプリカ すし酢で和風ピクルス
仕事から疲れて帰ると、酸っぱい食べものが欲しくなりませんか。そんなときは、すし酢で和風ピクルスがオススメ! とっても楽ちんですよ。 ジャスミン -
発芽玄米でタフな心身づくり 美味しくストレス社会を生きる
玄米を、水に浸して三日目。お米がモヤシのようになりました。発芽玄米を食べると、ストレスに対して抵抗力を育むようです。良いことづくめの玄米食生活、そのはじまりの記録です。 ジャスミン -
疲れて甘酸っぱいの食べたい ひと瓶の「すし酢」でカンタン料理
料理研究家のサラスヴァティーさんが、すし酢を使った「手抜き料理」を教えてくれました。1瓶の「すし酢」でカンタン料理。 ジャスミン -
ホタテの貝殻で野菜を洗う ワックス・農薬等の除去、食中毒の原因菌、ウィルスも除菌
撮影・筆者/COOLPIX P5100 ホタテの貝殻で野菜を洗ってみました。野菜に含まれるワックス・農薬等の除去、食中毒の原因菌、ウィルスも除菌でき、野菜の鮮度が通常より長く保持できるそうです。では、お米や野菜…いろいろと洗ってみると……! お米のと... ジャスミン
-
【 aromore(アロモア)】 故障とメーカー対応レポ、動作音が変!
しかし、使い始めて2〜3か月頃、香らなくなりました。故障のようです。困ったので、買ったお店に相談メールを送りました。 ジャスミン -
健康診断の採便用シートの使い方、ホントにこれでいいのか?
採便用シートに書かれた使い方では、うまくいきませんでした。そこで、どうすれば良いのかを考えました。 ジャスミン -
かわいくて、おいしいプレゼントがわが家に届いた マクロミルモニタサイト20周年プレゼントに当選!
マクロミルのプレゼントキャンペーンに当選。Amazonの箱で届けられた内容はかわいくて、おいしいものが詰められていました ジャスミン -
【健康診断】肺のレントゲン撮影で「要精密検査」!再検査の料金と結果
レントゲン撮影の結果、肺に「影」があり、「要精密検査」という結果に。再検査で何をしたか、料金や結果を書いてみます。 ジャスミン -
折り曲げ厳禁のA4書類を折らずに持ち歩くには?便利なクリアファイルを探す
役所の書類の大きさはA4で折り曲げ厳禁の書類が多い。折らずに書類を持ち歩ける便利な文房具はないか探してみました。 ジャスミン -
中国人が欲しがった日本製の化粧品・日用品 10選【中国出張記 #5】
中国に出張する前、仕事先の中国人から日本で買ってきてほしいモノを頼まれました。 ジャスミン -
横浜中華街の関帝廟、もらったお守りの効果は1年 1年後はどうするの?
お正月に参拝した横浜中華街の関帝廟。お守りの効果は1年と言われています。1年後に関帝廟に返納すればいいのでしょうか? 参拝カードは時々変わるのでしょうか? ジャスミン -
自力整体という健康法を始めて1年経過した私がイラストで解説
自力整体をしているときは、暗い部屋で考えることもないので、瞑想をしているような気分です。体をほぐすことで姿勢が良くなり、背中の痛みも減り、肩こりも楽になりました。 ジャスミン -
自力整体の「輪っかタオル」作り方
最近は夫を誘い、仲良く一緒に自力整体に参加しています。今日は夫が使う自力整体の輪っかタオルを私が作ったお話です。 ジャスミン -
【真夏も長袖】私が一年中長袖を着つづける7つの理由
猛暑の日の外出、家の中、職場、空調が効いている店舗、車、電車…。どこにいても必ず長袖女子です。それには理由があるのですが、ここでは7つにまとめてみました。 ジャスミン -
蒸し炒め(むしいため)という野菜の調理法をご存じですか?
10年くらい前に図書館で見つけた若林三弥子さんという料理家の本がきっかけで知りました。簡単でおいしく、野菜をたくさん食べられる調理法。わが家では圧力鍋を使う野菜の煮物よりも、蒸し炒め野菜の方がずっと多いです。 ジャスミン -
職場にお弁当をやめた3つの理由 昼食を「中食」に切り替えた結果
節約雑誌では手作り弁当を職場に持っていくのが節約の王道という記事をよく見かけます。 私も長い間、ほぼ毎日手作り弁当を職場に持って行っていました。でも、数カ月前にやめました。 ジャスミン -
女性2泊3日の検査入院 かかった費用はこれくらい
1月末の2泊3日、検査入院しました。52年生きて初めての入院でとても緊張しましたが、検査はあっという間に終わり、無事に退院できた喜びでいっぱいです。 ジャスミン -
【Austin Wayne White】イケメン男の国際ロマンス詐欺にひっかかってみた
その男性は最初からなれなれしく近づいてきました。「これがうわさのロマンス詐欺? なりすまし? 少しだけ相手にしてみよう」と思い、何度かやり取りしました。 ジャスミン -
自力整体の会場に行かなくなった私 その後……
最初に自力整体の記事を書いてから4年たちました。今でも「自力整体」の検索ワードでこのブログを訪問する方がいて、とてもうれしいです。 ジャスミン -
「仕事の帰りに通えますか」接骨院で回数券を買わされそうになりました
商店街の施術院で首が痛くなる経験あり。新しい接骨院は清潔で安心感があったが、回数券の勧誘で不透明な料金やコース内容に懐疑的。自分のペースで通いたいが、回数券には問題点があり、良い経験とは限らない。 ジャスミン -
50代から始める介護職員初任者研修—次のキャリアに向けての挑戦!
50代の私が母の介護と次のキャリアを見据え、介護職員初任者研修に挑戦中。週末を費やす学びは体力的に厳しいが、生活に役立っています。 ジャスミン -
乱れる共用部分 マンションの廊下に自転車、傘、私物を置く常習犯 #6
緊急時の避難の妨げになるため、マンションの廊下には私物を置いていけません。しかし、黙認されているものや悪質な常習犯もーー。 ジャスミン -
アロモアが壊れて、無印良品のアロマディフューザーの魅力を再発見
愛用していたアロモアが壊れてしまいました。どのように使って壊れたのかをリポートします。 ジャスミン -
対面販売で買うのは面倒くさい? 完全紹介制の魅力、友人から化粧品サンプル
友人がプレゼントしてくれたサンプルは肌に優しく、香りがよく、とても気に入りました。使い続けたいと話したら「完全紹介制サロン」を紹介され、今に至ります。サロンは東京都心にあり、数か月に1度行きます。今日は完全紹介制サロンの魅力について語り... ジャスミン