随想– category –
エッセイ、ニュースなど。
-
随想
物憂いとき、仕事のモチベーションが上がらないとき、自分自身を励ます言葉
こうした物憂さは退けるものではなく、逆によくよく観察してみる必要があります。 -
随想
ノルウェイの森で夢見た東京のオムレツは、仙台のオムレツと同じ味がした
仙台のど田舎で多感な十代を過ごした私は、村上春樹の小説に描かれている世界が東京だと信じていました。 -
随想
日経新聞、マーケット面が分かるようになる本
日経新聞は他紙とちがって、経済の指標が充実していることです。ですので、ぜひ指標や数値は理解できるようになりたい。 -
随想
【丸坊主の男と暮らして分かったこと】 実は省エネで節約に良い!
坊主頭の男を観察して分かったことと、その利点を書いてみます! -
随想
TPPが恐ろしすぎて、寝込んでしまった
山田正彦著「アメリカも批准できないTPP協定の内容は、こうだった!」を読むと、TPPは日本国民にとって不利益このうえなく、健康的な生活もままならない。 -
随想
愛用の弁当箱を洗わずに放置していいの!?
食べ終わったあとのお弁当箱で、洗い方に悩むことはありませんか?たとえ水回りがない場所でも、食後の衛生さが保てる方法です。 -
随想
99円でデカルト『方法序説』。電子書籍(Kindle)で哲学書に親しむ
偉大な哲学者は、とっくに世を去ったので、彼・彼女たちから直接お話を聴くには、本を読むしかない。 -
随想
車麩を「角煮丼」もどき「のり巻き」で食べる【豚肉に見えるけど、実は大豆】#2
車麩は、丼にしたり、煮物に添えたり、豚の角煮のようにいろいろ使えます。一例をご紹介します。 -
随想
車麩の揚げ焼き、ソイミート生姜焼きの作り方【豚肉に見えるけど、実は大豆】#1
肉を食べない我が家では、ボリュームがあるものを食べたいとき、車麩の揚げ焼き、ソイミートの生姜焼きを作ります。 -
随想
貯金と預金、お金の管理を考えてみた【お金に困らないライフスタイルを探る】 #4
銀行に預けることも重要ですし、それ以外にも楽しい方法があります。 -
随想
Excelを使ってお金を管理する【お金に困らないライフスタイルを探る】 #3
子どものころからお小遣い帳をつけていた私のExcelを使った管理術です。 -
随想
図書館と電子書籍、どっちも好き【お金に困らないライフスタイルを探る】 #2
私はお金持ちではないけれど、お金に困ったことがない。その理由について考える第2回目は、生活について書いてみたいと思います。 -
随想
きれいですっきりした暮らしが好き!【お金に困らないライフスタイルを探る】 #1
私は、お金に困ったことがありません。その理由を、数回に分けて書いてみたいと思います。 -
随想
【猫界の住人のための新聞】ねこ文学専門紙「月刊 ねこ新聞」 原口美智代さんのお話
1994年に創刊した『月刊ねこ新聞』の200号発行にちなみ、2016年10月23日、猫新聞社がある東京都大田区で催されたトークイベントに参加してきました。 -
随想
S&B「特製カレーフレークA-1」にあって「赤缶カレーミックス」にないもの
カレーうどん、カレーの煮込み、カレーの鍋物などでは重宝するカレーフレーク選び。添加物も気になる。 -
随想
【ニンニク醤油作り】しょうゆとビン選び#2
未開封なら、長期保存できますが、開封後は冷蔵庫での保存が推奨です。実は、以前は冷蔵庫に入れずに、単なる冷所保存をしていました。 -
随想
【ニンニク醤油作り】一か月のペースで食べ終え、また漬ける計画 #1
前回作ったビンが、そろそろ底をつくので、新しく漬けることにしました。 -
随想
【音声つきブログ】読書は黙読だけでなく、音読も素晴らしいと思う話
人の話を聞きたいときは、トーク会場まで足を運ぶのもひとつの方法ですが、本を読むことでも同じ体験が期待できます。本は、人の語りがテープのようなものです。テープを再生するのは、読む人そのものです。 -
随想
嫌な相手に個人情報を漏らさない!私の5つの心得【気持ち悪いストーカー男】 #2
いまの時代、通販で買い物したりお店に登録すれば個人情報は漏れていると思います。 -
随想
狭いスペースのベランダで干し野菜を作る
洗濯物と野菜干しは、狭いスペースでも共存できそうです。本来は洗濯用のフックですが、いろいろな活用法がありそうです。