【断捨離と収納】私の5つの実践、モノを捨てるのにも金がかかり、床に置けばつまずく

【断捨離と収納、私の5つの実践】モノを捨てるのにも金がかかり、床に置けばつまずく

モノを捨てるのにも金がかかり、床に置けばつまずく。ときには蹴飛ばすことも…。

こんにちは、ジャスミンです。私は片付け整理整頓などが大好き。必要なモノだけで、生活をしたい。

モノを通して、「生活」だけではなく「人間関係」「仕事」なども見直すセミナーもあるようです。スマホ、スキャナー、クラウドサービスの登場で大切な書類の保存方法もずいぶん変わり、私も写真などはかなり処分できました。断捨離収納などを話題にする本もたくさん出ています。収納グッズのカタログを見ると、1センチ単位で注文できる「隙間家具」など、工夫を凝らした面白いモノもあります。でも、収納家具を買うなら、その前に持ち物を見直す必要もでてくるでしょう。

やはり、断捨離や収納を心がけることは大切です。私が実践している5つの心がけをご紹介します。どれもオーソドックスかんたんです。

目次

①不用品を捨てる

不用品を捨てる

ゴミ捨てのイメージ画像

私の場合の捨てる基準は「使わないモノ」です。今はモノを捨てるのにもお金がかかる時代。ゴミの処理が有料、粗大ごみは申込制の地域もありますので、計画的に捨てましょう。買うときに「捨てる」ことを意識して買い物をする意識も大切です。

②床にモノを直置きしない

床にモノを直置きしない

床に溢れかえるモノのイメージ画像。もちろん我が家では、このような状態になっていません。

直置きすると危ないです。つまずいてしまうかもしれませんし、間違えて蹴とばしてしまうかもしれません。ストレスフリーで、快適な生活を心がけたいですよね。

③ 家具は床が見えるモノにするか、可動式を選ぶ

ドウシシャ パンチングラックワゴン 3段  カラーボックスサイズ 物落ち防止フレーム付 ダークブラウン 幅43×奥行29.5×高さ76.5cm GC-P76DB

キャスター付き家具の一例。(画像の出典:ドウシシャ パンチングラックワゴン

お部屋がすっきり見えるようになります。お部屋が広くなくても、床が見えるだけで圧迫感が相当減ります。キャスター付きの家具なら床掃除もらくらくに。

④モノは箱、カゴ、トレーなどに入れて収納する

アイリスオーヤマ カラーバスケット 深型 ブラウン 幅38×奥行26×高さ26㎝ CBK-38D

カゴの一例。我が家では、色を統一して、異なるサイズのカゴを常備しています。(画像の出典:アイリスオーヤマ カラーバスケット

モノを何かに入れておけば、散らからなくなります。同じ種類のモノを同じ箱に入れておけば、探し物もかんたんに。

⑤モノは使うときだけ出す

モノは使う時だけ出す

モノは使うときだけ出すイメージ画像。ちなみに我が家の収納にネコは入ってません。

たとえば、料理するとき、調味料と道具を使うときだけ出し、使わないときは全て片付けます。面倒臭いと思われそうですが、一日のうち料理するのは数時間です。たった数時間のために出しっぱなしにしていると、ホコリがつきますし、油や調味料が垂れて底が汚れてしまいます。

どれも長年続けています。ときどき散らかってしまうこともありますが、片付けはらくになります。ふだんは箱などに入れておき、使うときだけ出すことを習慣にするだけでも、かなり片付きます。ぜひ、参考にしてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

会社員。好きなものはハーブティー、ジェロントロジー、キャッシュレス、ナツメチップス、ヤマト屋

目次