先日にお伝えした近所のゴミ屋敷。ここを訪れるのは、妻との休日の散歩コースになりつつあります。この日の東京は、秋雨がやみ晴れて清々しい一日でした。
ゴミ屋敷の前のところどころで、通行人が足をとめます。近所の不思議スポットです。
お家の外壁や扉に、苦情を書かれた紙が貼られています。その数も多くなっていました。
T君!
火が出たらどうする?責任とれるのか?
T君へ
あなたはここに住んでいません。このままでは危険です。何かあったらどうする。ご近所が安心できるようにしてください。きっとあなたなら大丈夫。きれいになりますよ。
「あなたはここに住んでいません」という一文に、はじめ「おやっ?」と思った後に、他のメッセージも併せて読んで意味が分かりました。
「撤去させない」と言い張るあなた。公園でダンボールで寝ているあなた。自分でこの家は住めないと認めたことに気づいてくれ。
「住める」「住めない」が争点になっていて、持ち主は「住める」と主張しています。見た目は、明らかに住めませんが…。
ゴミの撤去と併せて、お家も取り壊しをせざるを得ないように見えます。当然、その費用も必要です。場所は、閑静で住み心地が良い住宅街にあります。土地の売却益を処理費用にあてることも可能かもしれません。
お家のなかは、びっしりとゴミが詰まっています。これでは住むことも、入ることすらもできないでしょう。道路にまで溢れんばかりで、誰かがこっそり不法投棄したテレビもあります。
このお家が、かつて「税理士事務所」を営んでいたことが分かる看板。
苦情のメッセージから、お父様が税理士だったと想像されます。お父様がお亡くなりなった後、この名家はゴミ屋敷に変貌したことが分かります。
お庭だった思われるスペースは、ゴミが地層のように積み重なっています。防臭のためか、風雨で崩壊させないためなのか、黒いビニールシートが被されていました。ちなみに、先月はこのような状態でした。
最近は、台風の数も被害も多く家屋の倒壊も心配です。ゴミ屋敷の行方、しばらく目が離せません。