劇作家サミュエル・ベケットの戯曲「ゴドーを待ちながらは」、主人公のゴドーがまったく登場しないお芝居。Apple iDを取得を完了するために必要な「確認メール」は、まるでゴドーのようにやって来ないことがあります。
進学や社会人の門出となる春。新しい携帯を購入する方も多いでしょう。iPhoneやiPadを契約されるなら、Apple IDを取得する機会もあるでしょう。icloudメール以外で取得する場合、通常、Appleからの確認メールが届くことで手続きが完了します。逆に言えば、確認メールが届かないと、AppleIDは完了しません。なぜ、Appleから確認メールが届かないのでしょう。私なりに考えてみました。
目次
1 迷惑メールフィルターではじかれている
機種変更でiPhoneなどを契約すると、以前のメール設定は引き継がれることがあります。PCメールを拒否する設定になっていないか確認しましょう。
2 メールに特殊文字が含まれている
「ドット」「アンダバー」「ハイフン」などが、メールアドレスにまれていると、Appleから確認メールは来ません。理由は、これらの特殊文字が、国際的なメールの仕様から外れる記号だからです。
3 Apple、もしくは各通信キャリアのシステム的な遅延
上記1、2にあてはまらない場合は、概ね遅延です。ひたすら待ちましょう。
最後に 待っても届かない場合は、再送信してみる。
AppleIDの再送信の方法は、既存のApple IDでログインします。すると、「このメールアドレスは確認されていません」とアラートが表示されます。このアラートは、再送信を促すので、画面遷移にしががうと、再送信されます。
再送信してもダメな場合
他にできることはないので、Appleテクニカルサポートに電話してみましょう!
ゴドーは待たれながら ([バラエティ])
posted with amazlet at 14.03.23
いとうせいこう ケラリーノ・サンドロヴィッチ
ポルケ
売り上げランキング: 791,929
ポルケ
売り上げランキング: 791,929