生協やネットスーパーから、「スーパーの当日配送便」を使うようになったワケ

生協を休会し、ネットスーパーを利用している記事を書きました。

https://www.kaiteki-lab.info/archives/66556

私が利用しているネットスーパーは実店舗から出荷します。ネットスーパーは天気が悪い日、外出できない日にとても便利ですが、在庫切れの商品が時々あります。ほとんどの商品に「一人〇個まで」など数量の制限があります。

実店舗に行くと、ネットスーパーで取り扱いがない商品、賞味期限が近いので割引されている商品が多く、自分で選べる楽しさがあります。買い物した後数時間以内に届けてくれるサービスがあるのを知り、さっそく登録、利用しました。

家にいながら買い物ができるネットスーパーのよさ、実店舗で選びながら買い物できる当日配送便、どちらも私の生活に不可欠なサービスです。

1. スーパーのサービスカウンターで登録

サービスカウンターで「当日配送」の登録をします。連絡先を登録し、注意事項を確認します。配送できない商品(変色したり形がくずれるもの)があること。冷凍食品はドライアイスがサービスされますが、アイスクリームは配送できないこと。自分でレジ袋に梱包する際、冷蔵、冷凍、常温に分けること、送料、配達時間帯を確認します。登録後、名前と電話番号が記入されているメンバーカードを渡されます。登録は最初のみです。

2. ふだん通り買い物

自分でこん包するので、常温、冷蔵、冷凍に分けながらカゴに入れます。持ち帰りたい商品があれば持ち帰るのも可能です。分けておくのがいいと思います。買い物の際にレジ袋も購入します。

3. 梱包

会計終了後、サッカー台で常温、冷蔵、冷凍に分けてレジ袋に入れます。レジ袋に入れたままの状態で届くので、中身がくずれないように上手に入れます。

4. サービスカウンターに運ぶ

サービスカウンターに運び、レシートと登録カードを渡します。常温、冷蔵、冷凍のシールを店員さんが貼ります。配達できるのは当日買い物したものです。私は夫と一緒に買い物に行き別々に会計しましたが、一緒に配達できるそうです。レシートを見せて配送料を払います。すぐに食べたいもの、使いたいものはその場で持ち帰り可能です。
私が利用しているスーパーの配送料は専用のコンテナ4個まで330円です。配送料は現金以外の支払方法も可能です。

5. 到着を待つ

今までに3回利用しましたが、指定時間帯よりも早く到着しました!レジ袋はゴミ袋に活用できますので、ゴミ袋を買う回数が減りました。

送料は4コンテナまで330円かかりますが、買い物した商品がすぐに届くのでとてもありがたく、たった330円でいいの?という気分です。今はいろんなスーパーで買い物後の当日配達サービスを行っていますが、送料は300円前後が多いようです。配達が必要な人なら躊躇(ちゅうちょ)なく払える金額だと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

会社員。好きなものはハーブティー、ジェロントロジー、キャッシュレス、ナツメチップス、ヤマト屋

目次