撮影・筆者/iPad Air
料理研究家のジャスミンさんが、すし酢を使った「手抜き料理」を教えてくれました。1瓶の「すし酢」でカンタン料理。Wikipedia先生によれば「酢にまつわる話題」で、酢は疲労回復に効果があるとも言っています。
疲労回復効果を高めるためには、糖分と食酢を同時に摂取するとよい。 糖とともに食酢(主成分の「酢酸」)を摂ると運動により消耗されたグリコーゲンの再補充(回復)が促進されて疲労回復がさらに早くなるといわれている。
Wikipedia疲労回復効果
「糖とともに食酢を摂る」。これは、砂糖、塩、みりんなどで調味した「すし酢」のことでもありましょう。疲れていると、甘酸っぱいものがほしくなります。ちなみに、我が家で愛用しているメーカーはミツカンですし酢です。
目次
すし酢は酢飯作り以外にも役立つ
合わせ調味料の「すし酢」があれば、酢飯作り以外でも貢献します。
撮影・筆者/iPad Air
「すし酢であえただけ、混ぜただけ」のカンタンメニューです。すし酢と白ごまとの相性も、ばっちり。
撮影・筆者/iPad Air
お稲荷さんは、家庭料理では、銀シャリを入れることが多いでしょう。“すし酢”があれば、あっというまに酢飯も作れます。もっとも、これが本来の役目なのでしょうけど。
疲れを癒やす酢!
酢の物、甘酢漬け、サラダのドレッシング、マリネ…。「すし酢」は「蕎麦つゆ」に匹敵する便利アイテム。忙しい現代人の食生活を支えてくれるでしょう。